光前寺の光苔
~前回の駒ヶ根市投稿(パン屋さん)の続編になります。~
ご紹介したかった光前寺!!【こうぜんじ】
約70本あるしだれ桜や、紅葉の名所としても知られていますが
もう一つの名物がヒカリゴケ。ヘ(^o^)/
石垣の隙間や縁の下の一部などに自生しているこの苔
実は・・わたし、ヒカリゴケ自体が発光すると思っていました・・。
しかし、ヒカリゴケというものは、
わずかな光を反射させて光っているように見える仕組みなんだとか・・('_')
通りで写真にもうまく写らない訳で・・。
日本昔ばなしの「猿神退治」のモデルとしても知られる、早太郎🐶が眠るお墓もここにあります。
お話の中で、村娘の代わりになった事から、身代わりお守りが多数あり
家のわんちゃんにも犬用御守りをお土産にしました♪
これからの時期、青々した木がとても綺麗に見えますよー!
↓
https://www.go-nagano.net/topics_detail6/id=18936
投稿日:2021/07/06 投稿者:もっちゃん