松本便り

徒然なるままに…

こんにちは!masacoです。
突然ですが、皆さま好きなお花はなんですか?

私は蓮とひまわりです。
蓮とひまわりが楽しめ、
太陽のエネルギーが一際強く、
大地や植物も生命力に溢れた夏が
私は大好きです。

蓮池はいくつかありますが
豊科高家にある蓮田はご存知ですか?
私はこの夏初めて知ったのですが
聞くところによると、個人の方が花を楽しむために休耕田を利用して作っているとの事。


こども病院と高速長野道の東に位置します。
道路に面しているので、こんなに近くから写真が撮れます。


蓮の花のマゼンタピンクと葉のグリーンの相性が素晴らしく、

あまりの美しさにいつまででもそこにいたくなります。



カラーセラピーの世界では

マゼンタは「小さな幸せを感じられる」

グリーンは「安らぎ、協調性」

の意味があるそうです。


沢山の蓮に囲まれて大きく深呼吸すれば
日頃のストレスも消え去り、幸福感に包まれそうですね。

蓮は花開く時に「ポン」と音を立てて咲くそうです。
残念ながらもう季節は終わってしまいますが、来年はぜひ花の開く音を聞くため早朝に訪れたいと思います。




蓮田
〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家2749
https://goo.gl/maps/hkbFnFnmLXqCWYaP6



投稿日:2020/08/28投稿者:masaco

「中町リベンジ編」

先週ランチに伺ったのに残念ながら定休日だった中町にあるお店。
しかたなく別のお店に向かったところそれが大正解だったわけですが、※前回の「松本便り」参照
やはり最初に選択したお店への思いは消えておらず、次回こそは!と思っていたところ、友達から
「中町で使える商品券があるんだけど、ランチに行かない?」
と連絡が。
なんてタイミングが良いんでしょう。
さっそく出かけて来ました。
定休日でないことはわかっています。
今度こそ!

クアトロ・ガッツ



こちらはランチメニュー。




どれも食べたくなるようなラインナップですが
友達オススメの「若鶏の皮パリグリル」にしました!

ランチがテーブルに運ばれて来るのを待つ間のおしゃべりタイム。
暑い日だったのでお水がいつもより美味しく感じます。
こんな綺麗なボトルに入っているからかな?


そしてお待ちかねの

「若鶏の皮パリグリル」

別の角度からだと、皮パリ具合が良くわかりますね。



ワサビソースが良く合います。
アクセントのドライハーブも◎

こちらは玉ねぎとじゃがいもの冷製スープ




デザートのヨーグルトアイス



もう大満足です!
五感が満たされました♪
これで\1200は安いかも。

しかも私たちは商品券を利用させて頂いたので、\450でこんなに満たされてしまいました(*^^*)


今回も読んでいただいてありがとうございます!

それでは、また(*´▽`)ノノ

投稿日:2020/08/04投稿者:masaco