長野市に行って来ました!
長野と言えば《善光寺》(。・ω・。)
お戒壇巡りって知ってますか?
👨”秘仏の御本尊様の下を巡って、仏像様の分身ともいえるお錠前に触れる事で
仏様と縁を結び極楽住生の約束をいただき、私たちが本来持っている仏縁の種を
大切に育ててゆく事を仏様に誓う「行」です。
=本堂横の階段を降りて、暗い中を壁をつたい歩いて行き、お錠前(鍵)に触れ
進みます。
数年前は真っ暗で何も見えなかったのに・・。今回は所々に明かりがあったので、スムーズに進む事ができました。(ちょっと残念。)
映えが悪い「黒ごまソフトクリーム」を食べて(笑)
※他にも、味噌ソフト・蜂蜜・リンゴ・・と種類豊富です。
お決まりの、八幡屋磯五郎さんへ
ラーメン用のラーメン七味を買ったのですが、これが大ヒット!!
胡椒と七味の割合が良く、どのラーメンにも合います★
知らない間に色々な用途の七味が増えていたので、自分に合った七味を
見つけに是非お出かけください🚐
「自動販売機に何回も投入したけど、返ってきちゃう500円玉があるん
だよね~👛」と社長が呟いたので、見せてもらいました。
ムム・・(?_?)✨
何か違和感。何かわからないけど、何かが違うような・・。
😈もしかしてレアじゃないの?と言う言葉に反応して、自分のお財布から500円玉を
取り出し、強制的に交換してもらいました💜
ですが、、
見れば見るほど怪しいと思うようになり・・もしかしたら偽物?とまで思い始めたのでネットで調べる事に。
( ^o^)ノ{偽物だったら、さっきの500円返してもらお~♪
新500円玉が出ていた事を知りました(o゚▽゚)
500円表記が→500yenになっていたのが最大の不安要素だったので、安心💛
これから、もっと流通して行くかと思いますが、一応大切に財布に眠らせておきます。
虹を見ると【イイコト】が起きると昔から信じています!
朝見ました・・。もしかして、イイコトってこれ・・?(。・ω・。)??
朝・夕がすっかり寒くなってきましたね!
⛄冬のおいしい食べ物を迎え入れる為に、暖かい日は、わんちゃんに
付き合って貰い、公園に行ってプチウォーキングをします。🚶
うちのわんちゃんも🐶芝生がお気に入りなので、この公園は良く散歩に来ます!
松本市空港東にある、アルウィンの向い側の公園です。
松本山雅の試合がある日は駐車場も混み合ってますが、日程さえ被らなければ
穴場スポットとなってます。スカイパークも良いですが、こちらも是非♪
【11月12日】当社3階にあるエステサロン内に、ネイルサロンがオープン
しました。
iiNAIL✨オーナーさんは、六本木・横浜・ハワイでネイリストとして17年活躍後
信州に移住して2年!という行動派で、とっても明るい方でした!
店内は女子力が高く°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°いい香りに包まれています。
👩「欲しい色があれば作ります~」とオーナーさんが言ってくれましたが、
すでにカラーが豊富です♡
スピーディーなのに、丁寧!そして、かわいい♡♡
ネイルの色やデザインは勿論、爪の悩みも相談に乗ってくれます。( *´艸`)
キーボードを打つ手も何だか、テンションが上がって、仕事もスムーズになった気が・・(笑)
11月30日までの予約で、期間限定キャンペーン中でかなりお得です★
メンズもOKのネイルサロンですので是非是非ご予約を♪♪
松本トンネルを抜けて、菅平に向かう途中・・。
上田市に入った辺りの山の中に,赤い仏堂が見えたので調べてみたところ。
【岩谷堂観音】と出てきたので、少々寄り道を。
入り口に「杖」が置いてあったので、岩谷堂観音までは5分足らずと書いてありましたが、
念の為、手にしてから出発!( ^o^)ノ
案内板によると、木曽義仲(源義仲)はこの参道を馬に乗ったまま駆け上がったとか・・。
(゚_゚;)
割と、階段の勾配も激しく、階段の幅も狭く、杖のありがたみを早々に感じました。
5分が長く感じましたが、仏堂を目の前にすることができ、とりあえず参拝。
そして更に少し上に登ります→
早朝7:00!これこれ!この景色が見たかった!💛
遠くからでも、目にとまるこの鮮やかな色!実は、、塗装されたのが
最近らしいので古さは感じられませんでしたが、
寺院の創建は、約1200年前にまでさかのぼるとの事✨
岩と一体になっているのも素晴らしい!✨洞窟部分があったので、入ってみました。
ここまで来ようと思った自分を褒めよう!と思うくらい
感極まりました。なんだかとっても神秘的というか、、。
朝早いのに、御朱印にも対応していただきました☀
角度的に、松本方面に帰る時は、お目見えしません・・( 。-_-。)
見逃さないように!ご注意ください★