松本便り

徒然なるままに…

 2021年も残すところあと4日となりました。

今年最後に日記は、【今年最後の、専務ランチ】です。

前に、茅野市に来たときに「ここ美味しいよ!間違いなく美味しいトンカツ屋さんだよ」と教えてくれた

勝味庵 本店にきました🐖✨安曇野市にもあるみたいですが、

茅野の方がオススメだそうです。

 

 61c92a184511c.jpg (480×640)

 料理を待っている間に、自分で胡麻をスリスリします。

胡麻の香りが広がって食欲をそそります(>_<)♡

 

まずは、単品で注文したこちら✨

61c92a20216ba.jpg (480×640)

 ★鰯の梅肉和え

とんかつ屋さんですが、何故か鰯料理も名物だという不思議なお店です。

 ★ミックス 定食 (ヒレ・しそ巻・海老フライ)

61c92a1031747.jpg (480×640)

海老フライ定食と迷いましたが、ここも専務オススメのミックスで欲張る事に!

 (・o・)衣はサクサクで、全く油っこくなく美味しくいただけました。

年配の方や、女性客が多かった理由がわかります✨本当にひつこくないんです!

お肉も肉厚でやわらかい!久々に美味しいとんかつ屋さんに巡り合いました(o゚▽゚)✨

また食べたい!と素直に思えるお店でした♫

ご飯とお味噌汁はお代わりOK!と言うところも嬉しいサービス!

茅野方面にお出かけの際は、ランチはここで!お願いします♫

 

ヘ(^o^)/来年も、美味しいランチに連れて行ってもらいましょーーーっと!

 さて、皆様 良いお年をお迎えください\(^_^)/

投稿日:2021/12/27投稿者:もっちゃん

 ~今年の冬は国宝松本城にも光と音の演出が実施されます~

松本の冬のイルミネーションがグレードアップ!

国宝松本城で、幻想的な演出を楽しめます!・・と松本市のホームページで発見を

したので、上着を何十にも着込んで、久しぶりの松本城に行ってきました。

 

61c15bc24bf1a.jpg (813×813)

着いて早々に、水の張られたお堀の水面に、お城と光が反射し

日中では見る事ができない松本城を目の当たりにしました。(・∀・)キレイ!

 初の試みだと言う【レザーマッピング】別名:カラス城と呼ばれ、黒い部分の方が多い松本城でも、

このマッピングができちゃう事に関心しつつ

61c15bca2ad45.jpg (813×813)

赤色に変化したときは✨かっこいいー!と声が出てしまうくらい良かったです💖

現在・過去・未来とテーマを変えさまざまなラインで演出を表現してくれます。

 

61c15baa0bb8a.jpg (640×640)

帰りも、千歳橋の方を通って行くと「城下町が灯る」をテーマにされた

大通りのイルミネーションも楽しむ事ができます!✨


投稿日:2021/12/21投稿者:もっちゃん

 この間、社長より頂いたお土産が😈私史上、最も「うわっ💧」となった

品だったので、ご紹介したいと思います。

※ちなみに、インパクトが強くて、どこに行ったお土産なのか等聞くのを

忘れて今に至ります。

61bc10cb77a6c.jpg (480×640)

まずはこちらの【イカせんべい】<:ロミ

ビールのつまみにはたまらない一品となってますよね🍺昨日、みんなでいただきましたが

おいしかったですよー\(^_^)/✨

 

そして、次が問題のお土産です。

61bc11027d66b.jpg (480×640)

ん??なんか👀👀目がある気が・・・。

61bc10fa516f2.jpg (480×640)

え??え・・・び??

表面のテカリとなんか黒い斑点まで見えるんですけど。

それに手触りもザラザラしている気がする・・。

 

61bc10f31e9ce.jpg (480×640)

いやーーーーぁ(゚_゚)たくさんの節を持つ無数の脚が。

61bc10d41d38e.jpg (480×640)

超グソクムシってなんですかーーー(゚_゚)?!!!

 ※中身は普通に美味しい小さいお煎餅がいっぱい入ってました。が、

原料・・。「オオグソクムシ粉末」(゚_゚)いやーーーー(゚_゚)!!

深海生物みたいなので、海老と代わりないんだと思うのですが、

完全に見た目に1発KOを喰らいました。🐛・・ヤラレタ。

投稿日:2021/12/17投稿者:もっちゃん

 今日は、朝1番に専務と安曇野市へ仕事に行ってきました!

山には雪が積もっていて、青い空と雪が積もった山とのコントラストは

安曇野ならでは!って感じで良かったです。

 お昼ご飯は何にしよ~となった結果。安曇野ではなく・・🍙😁笑

その後に向かう、もう1件の仕事場の近くにしよう♫と言う事で

何かの雑誌で見たことがあった、松本市寿にある 【そば処 白山】さんへ

はくさんと読むらしく・・。電話で営業時間を確認するまでしろやまと読んでいました・・

11:00~14:00の3時間だけの営業なので、お昼のピークを過ぎても、人が多かったです。

61b6f665ab8ca.jpg (480×640)

なんと、このお蕎麦屋さんは十割・八割蕎麦をグラムで頼めちゃうんです!

 わたしは、十割蕎麦の100gをチョイス!

専務のはからいで、とろろ・おろしきのこ・天ぷらも注文!✨

61b6f653864fd.jpg (480×640)

2人分の天ぷらは、海老・さつまいも・きのこ・カボチャとなかなかのボリューム

 早く食べたくて、私のカメラアングルがかなり適当だった事がわかる1枚となっております(;゚ロ゚)💧

61b6f65b13f1e.jpg (480×640)

気になるお蕎麦は、コシがあってGOOOOD!!

専務も私も初めて来たのですが、

素朴に十割蕎麦がお腹いっぱい味わえるオススメのお店です★

 

 

 

 

 

投稿日:2021/12/13投稿者:もっちゃん

イオンモール松本店が出来てから、見る度に行列を作っていて。。(゚ロ゚)

 外からしか見たことがなかった【串揚物語さん】へ行きました。

11:00のオープンを待って一番乗り♫

好きなモノを好きなだけ選んで、自分で揚げて、揚げたてを食べれるバイキング!!

61af09719a8ca.jpg (464×619)

わたしは、海老一択!!の勢いで海老ばっかり頬張ってました💖

 ヤングコーンやミニ鯛焼き・たこやき・チーズ・お茶漬けなどバラエティに富んだものや、

ケーキ・ソフトクリーム・チョコレートファウンテンなどのデザートも完備していました!

61af097b0299f.jpg (464×619)

 普段、夕飯とかに作る揚げ物はめんどくさいのに・・。

ここでは、楽しいにかわります👧・・不思議。

(・o・)(きっと、片付けとか考えなくていいからなのかなぁ💕)

胃もたれを心配しましたが、漬物まで用意されているという準備の良さのおかげで

かなりの海老を食べたと思うのですが、全然大丈夫でした(*^^)v

 ランチの時間やディナーの時間で価格の変動があるので、ご注意ください!

投稿日:2021/12/07投稿者:もっちゃん