世代です。
なので、旧四賀村へドーナツを買いに行きました♪
おしゃれ~✨
玄米と豆乳をしようしているそうで、サクサクなのに生地はもっちりで美味しかったです✨
こちらはbio cafe COUDO ビオカフェクド さんです。
松本市中川7768 0263-75-8279
営業時間 11:00-16:00
営業日 金土日祝
※SNS等で要確認
まず熊さんに出迎えられ、
ドライフラワーが素敵な雰囲気のある土間からお邪魔します🐖
お席はどれも凝っていて、古民家住みた~~~い(>_<)
と思える内装でした!
そしてメインのピザも、7種類前後から選べるのですがマクロビテイストの和風ピザなどをいただきました!
食べすぎですねえ...
人間ドッグが控えているので、最後の悪あがきをしようと思います(´;ω;`)
ちなみにアクアンフィニさんで教えていただいた、小麦を控える誓いはこの日に破りました。
ごめんなさい。
でもよく噛みました。
最近○○活、流行っていますが私は臓活に行ってきました!
以前にもご紹介したことがあるのですが、弊社から歩いて10秒の「aquanfini」さんです♥
よもぎ蒸し(デトックス)
臓活リンパマッサージ+ホットストーン
を受けたのですが、臓活って聞くと字面が怖いですね。
どんな風にこねくり回されてしまうんだろうか...と思いながら、丁寧にカウンセリングして頂き、下手な占いより私のことが分かっているんじゃないかと怯えながらどんなタイプの体質か診断、まずは蒸されます。
蒸されている間、こんなに素敵な薬膳茶をいただきます♥
悪いものを出しながらいいものを取り込む...最高の贅です。
長々と蒸され、あせだくになり服なんて着れない...と思いながらリンパマッサージに移行します。
これがもうすんごいのです...いろんなところを揉まれながら絞られながら、絶妙な力加減でマッサージしてくださるのですが、翌朝の目覚めが違います。
肩凝りはすっきりで浮腫みもなく、むしろ悩んでいたけれどどうしたら良いか分からなかった悩みも言い当てられ、それに対する解決策も分かり...すごいの一言です...語彙力を失います。元からないです。
心地よい疲労感(私は寝転がっていただけなのに)に包まれながら、ぽかぽかの体で帰宅しました(´▽`*)
その日は本当にぐっすり眠れました!
しっかり臓活できたー!
本当に素敵なサロンなのでぜひ~✨
ただ、綺麗な方にこんなたるんだ体を触らせてすみません...という気持ちになります。
私を知っている方は、見かけたら「よく噛め!」と言ってやってください。
🐖💦
干し柿職人になるため、日夜 柿を剥いています。
蓄膿症で下を向くと頭が痛いので1日2個ペースでのろのろ剥いています。
職人への道のりは長そうです...🦀
先日 諏訪にお仕事で行った際に、いい景色を見れました✨
諏訪湖と紅葉~🍂
諏訪湖を一望でき、そのうえ晴れた日は北アルプスをはじめ、蓼科の方まではっきりと
山々を眺めることができるお部屋です!いいな~
諏訪湖の花火はもちろん、紅葉も楽しめるなんて羨ましいかぎりです!
こちらはまたご紹介できたらと思います(´▽`*)
そして別日にリベンジしたのがこちらのお肉屋さんです。
MEAT FACTORY あんず お肉の工場直売所 さんです!
お肉の種類がマニアックでお家焼肉、BBQがはかどりそうです!
ちなみに私はコリコリ(大動脈)が好きです。
そしてお肉だけかと思いきや、食品もマニアックな方向に特化していて、
お惣菜のサーターアンダギーが食べたくなりました。
商売上手~👏
2週間前に風邪をひき検査は陰性でしたが、ずっと鼻水が出ていて治りが遅いなあ...と思っていたら、
蓄膿症でした(´;ω;`)ついに。
2012年 花粉症デビュー
2021年 中耳炎デビュー
2022年 蓄膿症デビュー NEW!
年々そこかしこが悪くなって行きます。おばあ...
セルフチェックもほぼほぼ当てはまっていました。
皆様もお気をつけて!
どうやって!
マスター不動産には何点か絵が置いてあるのですが、
最近ありがたいお地蔵様の絵が新たに仲間入りしました✨
6体いるので道祖神ではないはず...
赤富士と背景の金色がなんだか縁起がいいですね(´▽`*)
こちらも富士山。(多分)
鉄道があるので明治時代かな...?
教養のなさがばれますね。
こちらは猫が広場で絵の品評会らしきものを行っている絵です。
私はこれが一番お気に入りです✨
会社にいらした際は、ぜひどれがどこにあるのか探してみてください♪