松本便り

徒然なるままに…

😃今日のお昼はおでんです✨ と社長からLINEがきたので

正直・・この暑いのにおでんかよっ!!と突っ込みたくなりましたが、

 

62688ce44a22a.jpg (480×640)

静岡おでん??(゚ロ゚屮)屮??

なかなかの良いお値段ではないですかヽ(゚∀゚)わくわく。

62688cecc879b.jpg (480×640)

く、くろい・・そして、魚粉付き🐟

この真っ黒なダシ汁が特徴で、濃い口醤油や味噌で味付けし、牛すじや鶏肉から

取ったダシを継ぎ足しているので、どんどん色が濃くなるそうです。

見た目ほど、味が濃くなくてわりとアッサリしている事に驚きでした。

魚粉の粉をつけると味が一変し、更においしさがアップ⤴⤴✨

大変おいしゅうございました!

 

投稿日:2022/04/27投稿者:もっちゃん

松本市のいいところのひとつは

公園が多いところ!だと思っています・・。(他の県を知らないだけですが😂)

625f8ff3d5465.jpg (1072×494)信州スカイパークは色々な施設が楽しめて、とってもオススメの公園です♡

とーーーても広いこの公園、なにを思ったのか一周歩こう!と言う話になり・・

歩いてきました🚶

625f8fe24290a.jpg (480×640)

途中トンネルがあったり

625f8fe9edb39.jpg (480×640)

FDAの発着が色んな角度から拝めたり

625f8fdacceb4.jpg (480×640)

2時間弱歩いて、何度もめげそうにもなりましたが

駐車場に戻った時は達成感が半端なかったです✨

※次の日の足の疲労感も半端なかったですが( 。-_-。)

おもしろ自転車・アスレチック、噴水

面白いところが盛りだくさんの信州スカイパーク、GWに是非お出かけください🎵

https://shinshu-skypark.net/

 

投稿日:2022/04/20投稿者:もっちゃん

山形村に蕎麦集落があるのはご存じですか??

その中でも、今日は【根橋屋】さんというお蕎麦屋さんに行ってきました。

あまり足を運ばない方面なのですが、こんな処に蕎麦あるの??というような

ところにあり、車も県外車がズラリ。(゚ロ゚屮)屮

みんな美味しいところは知ってるんですね✨

6258c8059f4c9.jpg (480×640)

6258c7ece880a.jpg (480×640)

広い和室に、テーブルがたくさんあり

着いて早々漬物をサービスで出してくれます!🍆

6258c7fd42397.jpg (480×640)

メニューが見やすいイラスト(☆。☆)✨

何を食べようか、周りをキョロキョロしてしまう・・💧

ここは普通にざる蕎麦を頂く事に・・。

6258c7d884162.jpg (480×640)

★ざるそば 660円

大盛り蕎麦でも990円と安い!!

6258c7e19726c.jpg (480×640)

かきあげに関しては、こんなにも大きいのに110円

コスパが良すぎる!!

薄くスライスされたタマネギが、カリカリで甘みと衣の合わせが病みつきになりそう😻♡

蕎麦はもちろんコシが強く、噛んだ食感がたまらなく、つゆとマッチしていて

本当に美味しい♡♡

よし!この蕎麦集落・・制覇しよーー!!\(^_^)/

投稿日:2022/04/15投稿者:もっちゃん

週末は気温が20度を超え、一気に桜が咲いていました。

暖かくなって、ウォーキングを再開し、せっかくなので花見をしながら行く事にしました。

今日のコースは、松本市県~筑摩神社です。

6253ae1a37989.jpg (480×640)

風のない日は、花びらが散るのではなく、花ごと散っていくみたいですが

地面に無数の花🌺。これもまた違った風情があって、とっても良い(・∀・)💓

踏まないよう気をつけて歩きました🚶

6253ae0f32e93.jpg (480×640)

朝9:00

薄川沿いは満開桜が咲いていて、キレイ✨の一言につきます。

6253ae056065a.jpg (480×640)

目的の「筑摩神社

ここには垂れ桜があり、桜の花言葉にある

・精神美 ・純潔 がぴったりといった感じに思えました。

昔から桜は死者の鎮魂や慰霊樹としてよく植えられてきた背景があり、怖いイメージも

ありますが、「繁栄」の象徴など縁起の良いものとされていたりするそうです。

桜の歴史に思いを馳せながらするお花見も趣深くていいですねヘ(^o^)/🌺

投稿日:2022/04/11投稿者:-

 豚骨系のラーメンが苦手だと思っていましたが、🐖

最近のラーメン開拓や、五十六家さんを始めとするラーメン屋さんの

おかげで、😋美味しい!!と思うようになり・・。

今日は松本市桐にある【おおぼし】さんへ行ってきました!

メニューを見ると、ばりこて白と赤、ゼロ、と聞き慣れない単語が・・。

なので定番のオススメと、餃子を注文してみました🍜

624bc1ac44486.jpg (480×640)

★餃子 5個 430円

毎回すいません💧のアングル・・。かっこ良く撮ろうと思った結果の写真です。

餃子は、酢×胡椒で食べるのが私流です⭐

624bc1a2de5fc.jpg (480×640)

★ばりこて(白)830円

豚骨ベースのスープに鶏を加えているそうなので、意外にマイルドな味で

いただけました✨

ついでにお友達が注文したこちらは↓

624bc19935115.jpg (480×640)

★ばりこて(ZERO) 830円

コクのあるあっさりしたスープに、博多風の麺。

どちらとも、見た目ほどひつこくなくヘ(^o^)/完食でした!!

学生?の店員さんが笑顔で出迎えてくれるので!🏃

1日の疲れと食を満たすには、是非桐店さんへ

投稿日:2022/04/05投稿者:もっちゃん