ヘ(^o^)/おはようございます。と出社したところ
おやおや?
観葉植物に何かが生えていました🍄まぁ、きのこなんですが・・。
今月二個目の収穫です♡
きっと毒きのこなんですが、可愛らしいです🍄✨
7月もあと10日ほど・・1ヶ月経つのが早いですね。
夏は特に無性に🍦アイスが食べたくて買いに行って来ました🏃
松本市石芝や・松本市県(イオンモール内)・塩尻市広丘(ギャザ塩尻内)・安曇野市豊科
(イオン豊科店)と広い範囲にある。31アイスクリーム様✨
種類も豊富で、限定のフレーバーやら、食べてみたい物ばかり‥ダブルを注文しましたが
2種類に絞るのは大変でした😢
★ポッピンシャワーがわたしのお気に入りです♡
チョコとミント味の中にパチパチはじけるキャンディー入りで
口の中で弾けるのが溜まらなく面白い✨
★ナッツトゥーユー
名前の通りナッツがゴロゴロ入っているアイスですが、冷たい中にナッツの美味しさが‥✨
わたしのオススメなので31アイスクリームに行く際は、注文してみてください🍦
松本市里山辺にある【手打ち蕎麦 兎々屋】さんに行ってきました。
閑静な住宅街を入ったところにある兎々屋さんは絶対穴場スポット!だと
思うのですが、土・日は行列が出来ているとの事で
ヽ(゚∀゚)皆様知ってますねぇぇ~!!
専務が☎連絡をしてくれたので、空いているタイミングを狙う事ができました✨
素揚げした🍆野菜・揚げ出し豆腐がオススメだったので
揚げ出し・とり天蕎麦を注文しました。
先に出してくれる。一口サイズのお豆腐😋女子にとってはこうゆうのが
嬉しかったりします(^_^)b
野菜の色がとにかく鮮やかで、ひとつひとつ丁寧に揚げてくれているのがわかります🍅
お蕎麦もコシが凄い!!
辛くてむせる方も居ますよ!と言う忠告にも‥まんまとハマって💧むせていたワサビ丼も
めちゃうまらしいです😃わたしも次は挑戦しようかなぁ・・♡
暑くなると、のどごしがいいお蕎麦を選びがちなランチでした♫
今日も美味しかったです!
安曇野市穂高にある【そば処 安留賀】さんに行ってきました。
安曇野インターを降りて5分程の場所にあり🚍
特に夏は観光客の車がいっぱいで、何回も前を通るのに入った事がなかったお店です。
時間を少しずらして行ったので待たずに入店することができました★
私が注文したのは(・∀・)天ざる普通盛り
天ぷらの種類が
トウモロコシ・茄子・海老・南瓜・大葉と・・色々味わえるようになっています✨
お蕎麦と、もろこしの甘さがマッチして美味しかったです!
満腹になったはずなのに・・(゚ロ゚屮)屮
別腹が存在するので・・
安曇野市三郷にあるハマ園芸さん横にある
【STERN:シュテルン】さんのアイスもいただきました🍦
こちらもジェラートの他に焼き菓子やケーキなどあります!是非行って見て欲しい
スポットのひとつです♡♡
太刀魚を釣ったからあげるよー!と嬉しい連絡!
【たちうお】と言う名前は
太刀(たち)のようにみえる魚体に因むという説や、体を立て「立ち」泳ぎする
様子が由来しているなど、色々な説があるのを知っていますか?
長いものだと、全長が1.35Mにもなるらしく・・🐟
鮮やかなブルー・シルバー色がとてもキレイに見えます。
歯は非常に鋭いらしく、鳥のくちばしにも似ているような・・顔も少し怖い・・
(゚ロ゚屮)屮
そんなお魚は↓↓
軽く炙ったものを、わさび醤油でいただきました!!
白身のお魚ってふっくらしていて甘みもあって、美味しいーー!
(骨は多めですが・・。)ご馳走様でしたヘ(^o^)/✨